現在地: ホーム > 南島文化研究所 トップページ > トピックス
伊江島の自然・歴史・文化を学ぶ
【開催日時】2017年6月24日(土)〜25日(日) 1泊2日
【巡検場所・コース】(予定) ※沖縄国際大学集合解散
アーニーパイル碑、ミサンカザントゥ、ニィヤティヤ洞、米軍飛行場、団結道場、湧出(ワジー)、ハダの植物群落、具志原貝塚、阿良御嶽、公益質屋跡、城山(伊江島タッチュー)、ヌチドゥタカラの家、など・・・・
【講 師】上原靜(考古学)、崎浜靖(地理学)、小川護(農業地理学)、
名城敏(土壌学)、田名真之(歴史学)、仲田栄二(植物学)、
玉榮飛道(伊江村教育委員会)、
【定 員】学生・一般 合計20名
【参加費】学生:5,000円 / 一般:10,000円 (移動費、食事代、宿泊代等)
※宿泊の際には、相部屋となりますので、その点ご了承の上お申込ください。
【受付期間】2017年6月1日(木)〜6月14日(水)※先着順(定員に達し次第受付終了)
学生:6月1日(木)〜 ※学生先行受付開始
一般:6月8日(木)〜
※電話で問合せ・仮予約の上、研究支援課窓口にて受付(申込書記入・参加費納入)。
【受付場所】沖縄国際大学 研究支援課窓口(13号館1階)
【申込方法】平日のみ 午前9時〜午後5時
「研究支援課」窓口にて申込書記入&参加費支払い
南島文化研究所 |
【 運営/お問い合わせ先 】 |
沖縄国際大学 |
教務部研究支援課 |
TEL:098-893-7967 |
FAX:098-893-8937 |
現在地: ホーム > 南島文化研究所 トップページ > トピックス